先日、東京国立近代美術館で開催中のフランシス・ベーコン展に行ってきました。
美術館の主任研究員でベーコン展の企画者が友人なので、
本人に解説してもらいながらの贅沢鑑賞。
美術館での絵画鑑賞は黙ってその絵画の世界にひたりながら鑑賞するのが
いいなぁと思っていましたが、解説を聞きながら作品と向き合うっていうのも
すごくすごくよかったです。
友人3人で訪れたのですが、あーでもないこーでもない、これは何?
あれは何?と話しながら(小声で)見て回ってあっという間に閉館時間になって
しまいました。
ベーコンさんはゲイだということですが、愛する恋人のタイプが
みんな同じで、狂おしいほどの愛情表現がキャンバスいっぱいに
描かれていたり、身体表現に着目したテーマで描かれていたり、
底抜けに暗い表情の人間たちが登場するもどこかポップな色使いで
目を楽しませてくれたり、自分を自分たらしめているものっていったい
なんなんだろうと感じる展覧会でした。
ものすごく散らかっているアトリエの映像が公開されていたのですが、
ドアに無作為に塗りつけられた絵の具の色彩がとてもカラフルでか
わいくて、ポストカードを買ってしまいました。
この時代に金縁の額をオーダーする作家は珍しかったそうですが、
ポストカードのビニールが金縁額仕様になっていました!
細部まで楽しめる展覧会、5月26日(日)まで開催しています。
帰り道、桜の花びらが舞う中、少し歩いてお寿司屋さんでちょっと一杯。
ほろ酔いの写真撮影、途中下車して酔い覚ましの熱いコーヒーを
飲みながら夜桜見物。
解説つきの美術鑑賞、お寿司、夜桜、そして
友人たちとの楽しい時間。
贅沢三昧の素敵な一日でした。

↓ ベーコン展開催案内 ↓
http://bacon.exhn.jp/
美術館の主任研究員でベーコン展の企画者が友人なので、
本人に解説してもらいながらの贅沢鑑賞。
美術館での絵画鑑賞は黙ってその絵画の世界にひたりながら鑑賞するのが
いいなぁと思っていましたが、解説を聞きながら作品と向き合うっていうのも
すごくすごくよかったです。
友人3人で訪れたのですが、あーでもないこーでもない、これは何?
あれは何?と話しながら(小声で)見て回ってあっという間に閉館時間になって
しまいました。
ベーコンさんはゲイだということですが、愛する恋人のタイプが
みんな同じで、狂おしいほどの愛情表現がキャンバスいっぱいに
描かれていたり、身体表現に着目したテーマで描かれていたり、
底抜けに暗い表情の人間たちが登場するもどこかポップな色使いで
目を楽しませてくれたり、自分を自分たらしめているものっていったい
なんなんだろうと感じる展覧会でした。
ものすごく散らかっているアトリエの映像が公開されていたのですが、
ドアに無作為に塗りつけられた絵の具の色彩がとてもカラフルでか
わいくて、ポストカードを買ってしまいました。
この時代に金縁の額をオーダーする作家は珍しかったそうですが、
ポストカードのビニールが金縁額仕様になっていました!
細部まで楽しめる展覧会、5月26日(日)まで開催しています。
帰り道、桜の花びらが舞う中、少し歩いてお寿司屋さんでちょっと一杯。
ほろ酔いの写真撮影、途中下車して酔い覚ましの熱いコーヒーを
飲みながら夜桜見物。
解説つきの美術鑑賞、お寿司、夜桜、そして
友人たちとの楽しい時間。
贅沢三昧の素敵な一日でした。
↓ ベーコン展開催案内 ↓
http://bacon.exhn.jp/
PR
この記事にコメントする
ようこそ!
プロフィール
HN:
~ 絵は旅をする ~ M'zo(エムゾ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
音楽の様に当たり前に耳に届き、
使い慣れた器の様に生活に溶け込み、
恋愛映画の様に感動を分かち合える。
絵画だって、もっと気軽に楽しめるものであっていいはずです。
「エムゾ」は
有名・無名にかかわらず
良いモノは良いという信念のもと、絵画を広く気軽に楽しんでもらえるよう皆様と共に歩いていくお店です。
ここでは、エムゾスタッフの活動報告をアップしていきます!
音楽の様に当たり前に耳に届き、
使い慣れた器の様に生活に溶け込み、
恋愛映画の様に感動を分かち合える。
絵画だって、もっと気軽に楽しめるものであっていいはずです。
「エムゾ」は
有名・無名にかかわらず
良いモノは良いという信念のもと、絵画を広く気軽に楽しんでもらえるよう皆様と共に歩いていくお店です。
ここでは、エムゾスタッフの活動報告をアップしていきます!
最新記事
(08/09)
(11/27)
(08/23)
(08/23)
(06/07)
(04/15)
(04/15)
(04/04)
(03/26)
(03/19)
コメント
[12/30 Groverhece]
[12/25 geRoesonzul]
[10/18 Ryan]
[04/18 麻衣子]
[04/13 きりたに]
過去の記事(月別)
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析