今日は朝から1日、
エムゾオリジナルの額作りに汗を流した。
ニスやペンキ、染料だけでも
水性や油性、溶剤の種類の違いだけで数十種類あって
それが木の種類によって染み込み方や発色が全然違ってくるのです。
針葉樹と広葉樹では細胞の大きさが違うので、
ニスや染料を乗せた時の結果が大きく変わるのだ。
それをひとつひとつ試しながら、
どのパターンが作家さんとお客さんに喜んでもらえるのか
塗っては乾かし、乾かしては塗っての繰り返し。
今、うちの廊下は額で埋まっています(笑)
個人的には漆喰の額の雰囲気がいい感じです。
月曜日にはスタッフが全員集まっての
額セレクション・ミーティングがあるので、
それまで手を虹色に染めて頑張ります!!
エムゾオリジナルの額作りに汗を流した。
ニスやペンキ、染料だけでも
水性や油性、溶剤の種類の違いだけで数十種類あって
それが木の種類によって染み込み方や発色が全然違ってくるのです。
針葉樹と広葉樹では細胞の大きさが違うので、
ニスや染料を乗せた時の結果が大きく変わるのだ。
それをひとつひとつ試しながら、
どのパターンが作家さんとお客さんに喜んでもらえるのか
塗っては乾かし、乾かしては塗っての繰り返し。
今、うちの廊下は額で埋まっています(笑)
個人的には漆喰の額の雰囲気がいい感じです。
月曜日にはスタッフが全員集まっての
額セレクション・ミーティングがあるので、
それまで手を虹色に染めて頑張ります!!
美輪明宏さんがテレビで
「人生は色で決まる!」という内容の事を話していらした。
オレンジのドレスと金髪をなびかせて。
あの方、すさまじい存在感ですよね。
美輪さんいわく、
街並、特にビジネス街の建物は
黒やグレーが多い。
人々の着る服も
冬になるとどうしても黒やグレーが多くなる。
それが世の中を暗くするというのだ。
おっしゃるように確かに、
黒やグレーは基本的には哀しみや嘆き、不吉なものを連想させる。
喪に服す時に真っ赤なジャケットは着ていきませんものね。
森の草木が花をつける時、
黒・グレーに色づく事はない。
生命力固まりを「赤ちゃん」と呼ぶように、
色は生きていく上でとても重要な要素です。
赤ん坊が「黒ちゃん」ではチト具合が悪い。
僕も冬は黒いアウターが多いのだが、
さぁ、今日は赤のチーフでも挿して出掛けるか!
「人生は色で決まる!」という内容の事を話していらした。
オレンジのドレスと金髪をなびかせて。
あの方、すさまじい存在感ですよね。
美輪さんいわく、
街並、特にビジネス街の建物は
黒やグレーが多い。
人々の着る服も
冬になるとどうしても黒やグレーが多くなる。
それが世の中を暗くするというのだ。
おっしゃるように確かに、
黒やグレーは基本的には哀しみや嘆き、不吉なものを連想させる。
喪に服す時に真っ赤なジャケットは着ていきませんものね。
森の草木が花をつける時、
黒・グレーに色づく事はない。
生命力固まりを「赤ちゃん」と呼ぶように、
色は生きていく上でとても重要な要素です。
赤ん坊が「黒ちゃん」ではチト具合が悪い。
僕も冬は黒いアウターが多いのだが、
さぁ、今日は赤のチーフでも挿して出掛けるか!
ここ最近、
額屋さんを見てまわってる。
エムゾで取り扱う額のラインナップを
徐々に決めていくためだ。
どの額だと、お客さんも作家さんもお店も楽しめるのか。
あーでもない、こーでもない
額屋さんと膝を突き合わせて頭をひねる。
そこで気になったのが
どの額屋さんも口を揃えて言うこの言葉。
「木の額は難しいのよ。
木の節やちょっとした傷があると嫌がるお客さんが多くて。
Kozoさんみたいに木ならではの良さを分かってくれる人は少ないから
だから貼りものの額が増えるのよ。」
貼りものってのは
樹脂製の額などに木目のシートを貼っ付けてある額のこと。
そう。
多くのお客さんは、「木目」が好きなのであって
決して「木」そのものではない。
なーんかね。
歪みとか扱いづらさを含めての「木」の魅力なのに・・・と思った。
今の日本のすべての現象に当てはまる事のような気がする。
つるんとしてて、金太郎飴みたいにどこ切っても同じ。
どこで降りても、新しい駅は全部同じ作り。
どこで食べても、何を食べても同じサービス、同じ味。
でもその流れも変わりつつある。
手作りの良さ、使い古しの手触りや洗いざらしの格好よさに
光が当たる流れが来ている。
エムゾの進む道は。
あぁ、はやる気持ちを抑えつつ
一歩一歩だ!
額屋さんを見てまわってる。
エムゾで取り扱う額のラインナップを
徐々に決めていくためだ。
どの額だと、お客さんも作家さんもお店も楽しめるのか。
あーでもない、こーでもない
額屋さんと膝を突き合わせて頭をひねる。
そこで気になったのが
どの額屋さんも口を揃えて言うこの言葉。
「木の額は難しいのよ。
木の節やちょっとした傷があると嫌がるお客さんが多くて。
Kozoさんみたいに木ならではの良さを分かってくれる人は少ないから
だから貼りものの額が増えるのよ。」
貼りものってのは
樹脂製の額などに木目のシートを貼っ付けてある額のこと。
そう。
多くのお客さんは、「木目」が好きなのであって
決して「木」そのものではない。
なーんかね。
歪みとか扱いづらさを含めての「木」の魅力なのに・・・と思った。
今の日本のすべての現象に当てはまる事のような気がする。
つるんとしてて、金太郎飴みたいにどこ切っても同じ。
どこで降りても、新しい駅は全部同じ作り。
どこで食べても、何を食べても同じサービス、同じ味。
でもその流れも変わりつつある。
手作りの良さ、使い古しの手触りや洗いざらしの格好よさに
光が当たる流れが来ている。
エムゾの進む道は。
あぁ、はやる気持ちを抑えつつ
一歩一歩だ!
一つの色を、
長い時間じーっと見た後に
白い壁や紙に目をやると、
まったく別の色の残像が浮かび上がります。
これは一つの色を見続けるというストレスを軽減しようと、
脳が、自ら別の色を生み出しているのです。
浮かび上がっている残像の色は、
最初に見た色のちょうど対極にある色。
専門用語では「補色」と言います。
赤に対して青緑
黄色に対して青紫
緑に対して赤紫
オレンジに対して青
はい。
お医者さんが手術の時に着る服がうすい青緑の理由、
鋭いあなたならもうお分かりですね。
そう。
手術中は血の赤を長い時間見る事になります。
その時に白衣を着てしまうと、
補色である青緑が常にちらついてしまうから
手術中の服を青緑にすることで残像を吸収する訳ですね。
人間と色の関係って
知れば知るほどほんと不思議が多いです。
長い時間じーっと見た後に
白い壁や紙に目をやると、
まったく別の色の残像が浮かび上がります。
これは一つの色を見続けるというストレスを軽減しようと、
脳が、自ら別の色を生み出しているのです。
浮かび上がっている残像の色は、
最初に見た色のちょうど対極にある色。
専門用語では「補色」と言います。
赤に対して青緑
黄色に対して青紫
緑に対して赤紫
オレンジに対して青
はい。
お医者さんが手術の時に着る服がうすい青緑の理由、
鋭いあなたならもうお分かりですね。
そう。
手術中は血の赤を長い時間見る事になります。
その時に白衣を着てしまうと、
補色である青緑が常にちらついてしまうから
手術中の服を青緑にすることで残像を吸収する訳ですね。
人間と色の関係って
知れば知るほどほんと不思議が多いです。
東横線や半蔵門線の車内で見る、
日本の昔の懐かしーい風景を描いた絵に
3行くらいの文を添えた作品を見たことがありますか?
あれが誰の作品か知ってる人いたら教えてくださいっ!!
とても好きなんです!
あの時代のことは直接は知らないはずなのに、
いつ見ても胸が締め付けられるような気持ちになります。
絵は描く人の気持ちまでダイレクトに伝わってくるからすごい。
犯罪者のモンタージュ写真ってあるでしょ。
あれ、コンピューターで作ったものより、目撃者から話を聞きながら
人が描いたものを使った方がずっと検挙率が高いらしい。
それもやっぱり描いた人の気持ちが乗っかるからなのでしょう。
人と人をつなぐもの。目に見えない何かが流れるのでしょう。
日本の昔の懐かしーい風景を描いた絵に
3行くらいの文を添えた作品を見たことがありますか?
あれが誰の作品か知ってる人いたら教えてくださいっ!!
とても好きなんです!
あの時代のことは直接は知らないはずなのに、
いつ見ても胸が締め付けられるような気持ちになります。
絵は描く人の気持ちまでダイレクトに伝わってくるからすごい。
犯罪者のモンタージュ写真ってあるでしょ。
あれ、コンピューターで作ったものより、目撃者から話を聞きながら
人が描いたものを使った方がずっと検挙率が高いらしい。
それもやっぱり描いた人の気持ちが乗っかるからなのでしょう。
人と人をつなぐもの。目に見えない何かが流れるのでしょう。
ようこそ!
プロフィール
HN:
~ 絵は旅をする ~ M'zo(エムゾ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
音楽の様に当たり前に耳に届き、
使い慣れた器の様に生活に溶け込み、
恋愛映画の様に感動を分かち合える。
絵画だって、もっと気軽に楽しめるものであっていいはずです。
「エムゾ」は
有名・無名にかかわらず
良いモノは良いという信念のもと、絵画を広く気軽に楽しんでもらえるよう皆様と共に歩いていくお店です。
ここでは、エムゾスタッフの活動報告をアップしていきます!
音楽の様に当たり前に耳に届き、
使い慣れた器の様に生活に溶け込み、
恋愛映画の様に感動を分かち合える。
絵画だって、もっと気軽に楽しめるものであっていいはずです。
「エムゾ」は
有名・無名にかかわらず
良いモノは良いという信念のもと、絵画を広く気軽に楽しんでもらえるよう皆様と共に歩いていくお店です。
ここでは、エムゾスタッフの活動報告をアップしていきます!
最新記事
(08/09)
(11/27)
(08/23)
(08/23)
(06/07)
(04/15)
(04/15)
(04/04)
(03/26)
(03/19)
コメント
[12/30 Groverhece]
[12/25 geRoesonzul]
[10/18 Ryan]
[04/18 麻衣子]
[04/13 きりたに]
過去の記事(月別)
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析